このサイトを検索
ホーム
比企御手杵展示情報(御手杵歴史研究会)
比企御手杵展示情報(御手杵歴史研究会)
槍とふれあう会
センター概要
ニュース
報文
制作ビデオ
出版物
リンク
ホーム
20131214
2018御手杵祭
20190525御手杵サミットin結城市
センター概要
テスト
トポフィリア陣屋亭
ニュース
リンク
出版物
制作ビデオ
報文
御手杵の槍 公開前資料
更衣室アクセス
松山陣屋まつり
松山陣屋跡
槍とふれあう会
槍アクション体験会
武蔵野燃ゆ
歴史研究会
比企広域社会の実現に向けて
比企御手杵展示情報(御手杵歴史研究会)
令和元年 比企御手杵展示
比企御手杵祭
比企桃源郷構想試論
比企総研 高島敏明代表 出版感謝の集い
比企総研 第1回総会
比企讃歌
滅びざるもの
第180回文明論講座「日本文明論と地域主義」
若狭
鎌倉と比企・文化交流の集い
サイトマップ
ホーム
ふなっしー公式サイト
ふなっしーと同じく御手杵を持って撮影もできる「槍とふれあう会」
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」制作決定
埼玉県西北地区郵便局長会 第60号 2021年1月1日 掲載記事
(画像クリックで全文表示)
埼玉新聞 2020年12月21日 掲載記事
(画像クリックで拡大)
埼玉新聞 2020年9月21日 掲載記事
埼玉新聞 2020年4月10日 掲載記事
埼北よみうり 2020年5月8日 掲載記事
比企学事始 第四号
【代表】高島敏明
比企総合研究センター所長
松山陣屋藩士の子孫で元特定郵便局長
比企御手杵の槍を復元
【お知らせ】
ふなっしーが見学に来てくれました
槍とふれあう会、御手杵展示
令和元年 7月、8月 比企御手杵を展示いたします。
2019/05/25.26 結城市御手杵サミット展示
松山陣屋御手杵祭のお知らせ(2018/11/04開催)
比企御手杵展示終了のお知らせ
槍とふれあう会 募集開始
御手杵応援隊研修ツアー募集開始
2017/3/25(土)第二回 槍アクション体験会募集開始
御手杵の槍常設展示記念イベント9/22
御手杵応援隊結成のお知らせ
協賛金のお願い
3月20日、21日御手杵祭を開催します。(八幡神社)
天下三名槍「御手杵」復元
鎌倉と比企・文化交流の集いが開催されました。
2月8日歴史講演会「比企・畠山・河越氏の滅亡」のご案内
比企総研 第1回総会が行われました。
「歴史研究第626号」に上田知事の記事が掲載されました。
比企総合研究センター発行/
篠 綾子著 「武蔵野燃ゆ」
定価:1,300円(税別)
詳しくはこちらをご覧ください...>>
-----------------------------------------------------------------------
「真の郷土の振興は先人の遺風、業績を新たに掘り起こすことから始まる。過去を継承せずして健全な未来の創造はあり得ない」
関根茂章著『師父列博』より
比企総研 名誉顧問
島津宗家第三十二代当主
島津修久(しまづのぶひさ)氏
書
左:高島敏明氏/
右:島津修久氏
高島代表がノーベル賞受賞の梶田隆章氏に花束を贈呈しました。
【製作ビデオ】
※上記3つのバナーは、HPやブログなどで自由にご利用いただけます。